WEKO3
アイテム
武家社会における文人精神の源流 ─渡辺崋山、中村敬宇、広瀬淡窓を中心として─
https://uhe.repo.nii.ac.jp/records/2000053
https://uhe.repo.nii.ac.jp/records/20000536bfb900b-45ff-48e7-9369-1ed3703abee4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-20 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 武家社会における文人精神の源流 ─渡辺崋山、中村敬宇、広瀬淡窓を中心として─ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The source of cultural person’s spirit in the samurai society, on mainly Watanabe Kazan, Nakamura Keiu, Hirose Tansou | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者 |
別所, 興一
× 別所, 興一
|
|||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 文人精神 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 渡辺崋山 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 中村敬宇 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 広瀬淡窓 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 武断政治の弊害 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | cultural person’s spirit | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Watanabe Kazan | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Nakamura Keiu | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Hirose Tansou | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | the negative effects of power politics | |||||||||||
論文要旨 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 渡辺崋山、中村敬宇、広瀬淡窓ら江戸期の文人は、武家社会の業務を本務として果たしながらも、“余技”の学芸において“文”を“武”に優先させる王道政治を力説した。彼らは弱肉強食の国際権力政治への参入をめざす明治政府とは異なるもう一つの道(文治政治に基づくアジア型の近代社会)の可能性を提起した。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
発行者 | ||||||||||||
出版者 | 人間環境大学 研究企画委員会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 21858373 | |||||||||||
収録刊行物 |
ja : 人間と環境 電子版 en : Journal of Human Environmental Studies. Electronic Edition 巻 17, p. 28-37, ページ数 10, 発行日 2019-03-31 |