ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 健康生活と看護学研究
  3. 1巻

女性高齢者に対する下肢触圧刺激の足部感覚および立位姿勢調節機能の影響

https://uhe.repo.nii.ac.jp/records/309
https://uhe.repo.nii.ac.jp/records/309
b95400cf-221b-4306-8ef4-9d63130ab3e3
名前 / ファイル ライセンス アクション
K01-05 女性高齢者に対する下肢触圧刺激の足部感覚および立位姿勢調節機能の影響 (3.2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-08-27
タイトル
タイトル 女性高齢者に対する下肢触圧刺激の足部感覚および立位姿勢調節機能の影響
著者 棚崎, 由紀子

× 棚崎, 由紀子

棚崎, 由紀子

Search repository
奥田, 康子

× 奥田, 康子

奥田, 康子

Search repository
深井, 喜代子

× 深井, 喜代子

深井, 喜代子

Search repository
キーワード
主題Scheme Other
主題 下肢触圧刺激
キーワード
主題Scheme Other
主題 女性高齢者
キーワード
主題Scheme Other
主題 足部感覚
キーワード
主題Scheme Other
主題 立位姿勢調節機能
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 [目的]70歳代の女性高齢者に対する下肢触圧刺激(以下,マッサージと略)の足部感覚および立位姿勢調節機能への影響を明らかにすることを目的とした.[方法]下肢触圧刺激は,20分間,足趾から下腿部を軽擦した.BMI,筋肉量,体脂肪率等の身体測定とともに,マッサージ前後には足部感覚機能(二点識別覚,温度感受性),立位姿勢調節機能(重心動揺,FRT),循環機能(血圧,皮膚温度,深部温度)などを測定した.研究は,大学倫理審査委員会の承認後,対象者に書面により同意を得て開始した.[結果]16名の女性高齢者(73.8±2.5歳)は,マッサージ後,足部の二点識別覚は縮小し,冷覚の申告温度は上昇した.重心動揺の総軌跡長が短縮し,深部温度,皮膚温度は上昇し,血圧は低下した.[考察]20分間のマッサージによって女性高齢者の足部感覚および立位姿勢調節機能が改善することが示唆された.
出版者
出版者 人間環境大学松山看護学部
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2434-3986
書誌情報 健康生活と看護学研究:人間環境大学松山看護学部紀要

巻 1, 号 1, p. 25-29, 発行日 2018-10-30
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:18:53.668009
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3